PROFILE
岡口 房雄 / グラフィックデザイナー
1988生まれ。東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。
デザイン事務所や印刷会社を経てフリーランス。
東京周辺で活動。
法人個人問わずご依頼受け付け中。
デザイン事務所や印刷会社を経てフリーランス。
東京周辺で活動。
法人個人問わずご依頼受け付け中。
【ACTIVITY】
・2017年に自著「わくわくロゴワーク」をBNNから出版。
・2018年に平和紙業 PAPER VOICE TOKYOにて「わくわくロゴペーパー展」開催。
・2019年にart gallery opaltimesにて三重野龍氏と展覧会「東西オパーロ」開催。
・2015〜2018年にネット上のギャラリー「熱とガレリイ」運営。
・コンテンツレーベル「休憩しろ」を運営。
・2022年に『 休憩しろ ポップアップストア&エキシビジョン 』開催。
・2017年に自著「わくわくロゴワーク」をBNNから出版。
・2018年に平和紙業 PAPER VOICE TOKYOにて「わくわくロゴペーパー展」開催。
・2019年にart gallery opaltimesにて三重野龍氏と展覧会「東西オパーロ」開催。
・2015〜2018年にネット上のギャラリー「熱とガレリイ」運営。
・コンテンツレーベル「休憩しろ」を運営。
・2022年に『 休憩しろ ポップアップストア&エキシビジョン 』開催。
【PRIZE】
・日本タイポグラフィ年鑑2017 入選
・日本タイポグラフィ年鑑2016 入選
・日本タイポグラフィ年鑑2017 入選
・日本タイポグラフィ年鑑2016 入選
【PRESS】
・日経デザイン2016年10月号日経BP
・日本タイポグラフィ年鑑2016|PIE インターナショナル
・日本タイポグラフィ年鑑2017|PIE インターナショナル
・クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本|日経BP
・ブレーン2015年6月号 C-1グランプリ|宣伝会議
・「わくわくロゴワーク いっしょに増やそう! ロゴづくりのひきだし 」|BNN新社
・U35つくるひと事典|haconiwa編集部 翔泳社
・ブレーン2020年2月号 365FREED |宣伝会議
・日経デザイン2016年10月号日経BP
・日本タイポグラフィ年鑑2016|PIE インターナショナル
・日本タイポグラフィ年鑑2017|PIE インターナショナル
・クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本|日経BP
・ブレーン2015年6月号 C-1グランプリ|宣伝会議
・「わくわくロゴワーク いっしょに増やそう! ロゴづくりのひきだし 」|BNN新社
・U35つくるひと事典|haconiwa編集部 翔泳社
・ブレーン2020年2月号 365FREED |宣伝会議
・・・・
Fusao Okaguchi / Graphic designer
In TOKYO JAPAN. Born in 1988. Independence in 2016.
【ACTIVITY】
・I published the first book “Wakuwaku Logo Work” (BNN) in 2017.
・I organized “Wakuwaku Logo Paper Exhibition” (Paper Voice Tokyo) in2018.
【ACTIVITY】
・I published the first book “Wakuwaku Logo Work” (BNN) in 2017.
・I organized “Wakuwaku Logo Paper Exhibition” (Paper Voice Tokyo) in2018.
・I am organizing http://www.netsu-to-galerie.com in 2015〜2018.
・I am organizing kyukeishiro https://kyukeishiro.stores.jp now.
・I organized kyukeishiro pop up store and exhibition in 2022.
【PRIZE】
・Applied Typography 2017 Selected
・Applied Typography 2016 Selected
・I am organizing kyukeishiro https://kyukeishiro.stores.jp now.
・I organized kyukeishiro pop up store and exhibition in 2022.
【PRIZE】
・Applied Typography 2017 Selected
・Applied Typography 2016 Selected
【PRESS】
・NIKKEI DESIGN 2016.10|NIKKEI BP
・Japan Typography Annual 2016|PIE International
・The first book to read when creators consider “independence"|NIKKEI BP
・BRAIN 2015.6 C-1grandprix|Sendenkaigi
・Wakuwaku Logo Work|BNN
・U35 Tukuruhito Jiten|Shoeisha
・BRAIN 2020.2 365FREED|Sendenkaigi
・NIKKEI DESIGN 2016.10|NIKKEI BP
・Japan Typography Annual 2016|PIE International
・The first book to read when creators consider “independence"|NIKKEI BP
・BRAIN 2015.6 C-1grandprix|Sendenkaigi
・Wakuwaku Logo Work|BNN
・U35 Tukuruhito Jiten|Shoeisha
・BRAIN 2020.2 365FREED|Sendenkaigi